本ページの情報は2025年4月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスのオフィシャルサイトにてご確認ください。

※本ページはプロモーションが含まれています
※当サイトはTMDB (TMDB(The Movie Database))より画像とデータを使用しています。

作品検索

映画作品

映画「シャイロックの子供たち(阿部サダヲ主演)」のサブスク動画フル配信視聴サイト一覧

この記事では、2023年02月17日に公開された映画「シャイロックの子供たち」の動画はどこで見れるのか?また映画の情報やあらすじ、キャスト、レビュー、予告編動画、DVD&Blu-ray情報などを紹介します。

映画「シャイロックの子供たち(阿部サダヲ主演)」の予告編動画

映画「シャイロックの子供たち」の動画配信サービスの情報

映画「シャイロックの子供たち」のDVD&Blu-ray

映画「シャイロックの子供たち」の動画情報

映画「シャイロックの子供たち」の動画フル映像

映画「シャイロックの子供たち」の作品データ

  • 作品名:シャイロックの子供たち
  • 監督:本木克英
  • 脚本:ツバキミチオ
  • 製作会社:Shochiku, TV Asahi, Asahi Broadcasting Corporation, Office Ikeido, GYAO, The Asahi Shimbun, Bungeishunju, Korona World, Tohan, Aeon Entertainment, Shochiku Broadcasting, Nagoya Broadcasting Network, Hokkaido Television Broadcasting, Kyushu Asahi Broadcasting
  • 配給:情報なし
  • 公開:2023年02月17日
  • 上映時間:122分

映画「シャイロックの子供たち」のあらすじ

東京第一銀行・長原支店で起きた、現金紛失事件。ベテランお客様係の西木(阿部サダヲ)は、同じ支店の愛理(上戸彩)と田端(玉森裕太)とともに、この事件の裏側を探っていく内に、ある事実にたどりつく。それはメガバンクを揺るがす、とてつもない不祥事の始まりにすぎなかった─。

映画「シャイロックの子供たち」のレビュー&見どころ(評価・ネタバレ・感想)

映画,comAmazon PrimeTMDB
視聴者
視聴者
お話は結構な緊迫感とブラックなユーモアがあって楽しめていたのですが。狛犬相手に50億円の融資とか(笑)笑っちゃいかんですよね。リアルバンカーさんって、きっとあれ以上に追い詰められている毎日なんでしょうね。物語中盤になって「えっ?」と思ったことがあるんですよ。ギバ支店長のお部屋に蔵之介検査部次長がお見えになった際、次長が一番下座に座っていたんですね。私、ビジネスマナーとか大っ嫌いなので、席次についてあれこれ言うのイヤなんですが。でもギバ支店長、腕組みをしたままソファーに深々と背もたれまでしていたんですよ。ここはちょっと看過できなかったの。話を脱線させてよかですか?映画のキャスト舞台挨拶付きの完成披露式とかあるじゃないですか。ああいった場所で腕組みや足組みしてる人って信用できないの。はっきり言って嫌いなの。誰とは言わないけれど、サングラスかけたままの人とかもいたりして。なんでなんか自分でも説明しきれないんですが。多分、不遜なヤツって思っちゃうんでしょうね。なんでか。偉そうなのはこの私って話ですよね。不遜でごめんなさい。以前何かの動画で観た記憶があるんですが。そういう場での堺雅人って、まるで面接受けに来た就活生みたいな立ち振る舞いで、かなり好感持ったんですよ。“メラビアンの法則”ってあるじゃないですか。加えて「人の印象は3秒で決まる」の初頭効果とも。私、当然面接官でも何でもないんですが。偉そうに語ってごめんなさい。不遜でごめんなさい。はい、お話のレビューに戻ります!物語残すとろこ1/3です。阿部貞(こら!)が言う「ほら、こういうの聞いたことないかい、基本は性善説!やられたら倍返し!ってな。それが俺の流儀なんでね」あるもないも、イヤっちゅーくらい聞きまくってますよ!そうなんですよ、この池井戸劇場、太陽がぐぐぐいーって昇ったり沈んだりするカットがなくて。何か物足りないなーって思っていたんですよ。ところがぎっちょん、まさかセルフパロディーぶっこんでくるとは!大満足でした(何の?・笑)えっ?と思ったのが、2年の罪の刑期を償って出所した滝野の赤ん坊が幼なすぎじゃね?と思ったの。奥さんが妊娠を打ち明けてから10か月後の出産としても、1歳ちょっとでしょ。もう“はいはい”も卒業のころでしょ。あんな頭髪薄いまんまのベイビー状態って大丈夫なの?全てが終わってみれば単純だけれど、しっかりと勧善懲悪の物語で、かつ、爽やかな〆で安心して観ることのできる作品でした。佳作や秀作というには少し物足りなかったかな。もう少しトリックに二転三転のひねりがあってもよかったかも。そうすると、おバカな私脳がキャパ不足になるんですが。本作くらいが私向きです。阿部貞さん(だから!)コミカルな演者さんのイメージ強くて(“一角獣の龍二”とか)シリアスな劇だと浮いちゃうんじゃなかろうかと心配していたのですが、杞憂で済みました。いつもの飄々とした様子も健在のままでしたし。今回やけに短めでコンパクトな感想です。しかも余計な話が半分以上だし。そう!そう!ぼーっと生きていて気が付いていなかったのですが、前回の『ランボー・怒りの脱出』のレビューでちょうど300本目記念だったんですよね。だったら別の作品選んでいたのに。スタローン許さない。
視聴者
視聴者
詐欺師を騙す話。キャスティングが良いのか話に合ってるのか安定して見ていられた。
視聴者
視聴者
阿部サダ、良いゎ〜
視聴者
視聴者
裏切らず面白い。やはり不正なお金を受け取ったからには真っ当な銀行員にはなれない。ではその後彼はどう生きているのか。一見まともに生きてそうに見えるが‥地面師でもやってるのかな笑
視聴者
視聴者
あんまり期待してなかったんですが集中して観てしまいました。確かに1回でもルールを破れば次からはまた同じ過ちを繰り返してしまうと言う事は本当にある事で、決して道は踏み外さない事が一見要領悪くも見えるが長く見れば賢い事なのだろう。
視聴者
視聴者
アマプラにて。阿部サダヲ、上戸彩のキャラが最高だった。半沢直樹同様、強くてまっすぐで正義感あふれる上戸彩の演技が心地いい。お金は人生を狂わせる。ギャンブルだめ。最後の結末が弱い感じがした。原作と同じなのかな?
視聴者
視聴者
題名で子どもの話かとおもってみてなかった。おもしろかった金は返せばいいもんじゃないって話。相変わらず阿部サダヲは演技がうまいながら観だったから真剣にみたいかも。倍返し
視聴者
視聴者
誘惑と欲と人間不審。映画としては完璧な筋書き。嫌いな人は間違いなくいない。ただ、そんな筋を面白くするのもつまらなくするのも演出。アベサダの脛に傷のある銀行員でありながも飄々とした振る舞いが、映画全体を支配。並々ならぬ俳優が名前を連ねる中、凌駕するわけでもなく、しっかりと絡みつく演技には、マジでスゴイわ。
視聴者
視聴者
人は誰でも私利私欲のためにヤバいことも狡いこともするものです。それは自分の心の弱さ故にしてしまうこともあるし、その人のために聞こえのいい言葉を使えば便宜を図るなんてことも日常茶飯事よくあることです。この映画を観てそれを再確認しました。池井戸さんの作品は社会の闇と人間の心の闇を知ることができるので勉強になります。
視聴者
視聴者
副支店長演じる杉本哲太さんにあれだけ煽られたら部下は追い詰められますよね。。やられたらやり返す、爽快でした!ドラマの方も観てみようと思います。
視聴者
視聴者
池井戸さんの原作はスッキリ感もある。気楽な映画に最適。
それにしても、10億の稟議がずさん。決算書がペラペラでしかも百万円単位なんてあり得ない。
でも、銀行の不祥事はなくならない。いくら注意してもなくならない。お金を直接扱うから誘惑が多いからだろう。
視聴者
視聴者
出演されている役者さんは、どの方も素晴らしい方ばかり。
特に、主役の阿部サダヲさんはどんな難しい役柄も見事に演じ切る方で、今作でもソリッドな演技を見事に披露してくれている。ただ作品の内容は、TVの刑事ドラマの2時間物で十分な内容。驚きもないし、かなり予測できる展開が最後まで続いた。なぜ、この作品を映画化しようとしたのか、「企画・配給」の松竹に聞きたい。
視聴者
視聴者
実力派キャストが勢ぞろいした今作、話題になっていたので観ました。

結論から言うと、原作とラストが全然違いました。

映画のような短いタームで「勧善懲悪」を完成させるためには、
分かりやすい形に落とし込んだのでしょうが、、

原作のラストで明かされるモヤモヤが
ちょうどよい読後感として残っている作品でした。
そこを薄味にしてしまったため、
「なんか体よく終わらせた映画」と感じました。

役者さんの演技は素晴らしく、楽しく拝見していたのですが、
阿部サダヲさんが「死に至る病」で演じた狂気の一部でも垣間見えればもっと評価は変わったと思います。

視聴者
視聴者
面白くて、満足。
視聴者
視聴者
半沢直樹シリーズみたいに息が止まっちゃうほどの緊張感や重さがなく、
難しい推理や知識やミステリもないので、観ていて疲れない、
だけどしっかり池井戸潤作品だなぁと感じられる良作だと思います。

実際はこんなに容易く100万円が紛失したり、1人でATMの現金扱ったり、
10億融資するにも実地調査的なものがあったり、印鑑証明があんなガバガバじゃなかったりと
色々本職が見たらツッコミどころはあるのだと思いますが、
テンポの良さと俳優陣のコミカルさもあって楽しく観られました。

他人の多額のお金を動かす、身内にも前科があってはなれないお堅い職業。
序盤の佐々木蔵之介さんみたいにギャンブル癖があったら魔が差しそうですね。
上司としての阿部サダヲさんがとても良かったです。
上戸彩ちゃんが疑われて守ろうとしたところ、その後のフォロー、格好良かった。
彼は最後何して生きてたんでしょう。原作も読みたくなりました。

視聴者
視聴者
キャスト、ストーリー共に、いい感じでした。見始めたら、話の展開がいいので、あっという間に終わりました。
プチ半沢ぽくって、よかったです。
休日に見るのに最適ですね。
視聴者
視聴者
池井戸潤さんの作品が好きで観ましたが少し展開が物足りなかった。
視聴者
視聴者
原作は読んでいてつらくなる終わり方だったが、映画はそうではなかったので良かった。犯行がばれる手がかりや最後の詐欺などは詰めが甘いと思うが、底を気にしなければまあ面白いのではないかと思った。
視聴者
視聴者
阿部サダヲが面白い2時間ドラマみたいな映画
視聴者
視聴者
ハラハラドキドキの連続、とまではいかないが、池井戸作品らしい(そんなに知らないですが)駆け引きが面白い。

映画「シャイロックの子供たち」の出演(キャスト)

佐々木蔵之介 出演作品
柄本明 出演作品

監督・俳優・女優名

上白石萌音出演の映画作品一覧 中村倫也出演の映画作品一覧 佐々木蔵之介出演の映画作品一覧 佐藤健出演の映画作品一覧 佐藤慶出演の映画作品一覧 佐藤浩市出演の映画作品一覧 光石研出演の映画作品一覧 加瀬亮出演の映画作品一覧 北村一輝出演の映画作品一覧 北村匠海出演の映画作品一覧 坂口健太郎出演の映画作品一覧 堤幸彦 大島渚 妻夫木聡出演の映画作品一覧 室田日出男出演の映画作品一覧 小松菜奈出演の映画作品一覧 小栗旬出演の映画作品一覧 小津安二郎 役所広司出演の映画作品一覧 戸田恵梨香出演の映画作品一覧 新井浩文出演の映画作品一覧 有村架純出演の映画作品一覧 東出昌大出演の映画作品一覧 松坂桃李出演の映画作品一覧 松田龍平出演の映画作品一覧 柄本佑出演の映画作品一覧 柄本明出演の映画作品一覧 染谷将太出演の映画作品一覧 横浜流星出演の映画作品一覧 殿山泰司出演の映画作品一覧 永野芽郁出演の映画作品一覧 浅野忠信出演の映画作品一覧 清原果耶出演の映画作品一覧 渥美清出演の映画作品一覧 石橋蓮司出演の映画作品一覧 神木隆之介出演の映画作品一覧 窪田正孝出演の映画作品一覧 綾野剛出演の映画作品一覧 菅田将暉出演の映画作品一覧 藤原竜也出演の映画作品一覧 藤竜也出演の映画作品一覧 谷ナオミ出演の映画作品一覧 野村周平出演の映画作品一覧 高倉健出演の映画作品一覧 黒木瞳出演の映画作品一覧
  • この記事を書いた人

くじゃくの舞

ブログを書いて飯を食らうWEBライター。 動画配信サービスを利用して映画、ドラマを見放題で視聴することにこだわった情報を配信中。

-映画作品
-, , , , , , , ,

© 2025 邦画と一杯のコーヒー